2012年9月放送!
ドラマスペシャル
『みをつくし料理帖』
『この時代小説がすごい!』の今年度ベスト1に輝く
超人気シリーズを、ついにドラマ化!
北川景子が、“時代劇ドラマ”初主演!!
“江戸の女料理人”を志す一途なヒロインを熱演!
松岡昌宏、原田美枝子ら豪華共演陣も集結!!
澪・・・北川景子
神田明神下御台所町『つる家』の料理人。
8歳のときに水害で両親を失い、大坂の名料理屋『天満一兆庵』に拾われた。
その主人・嘉兵衛と女将・芳に料理人としての天賦の才を認められ、
女ながら12歳で板場修行に入る。
芳と共に江戸にやって来た後は、『つる家』に料理人として雇われ、
上方との味の違いに戸惑いながらも、次々に新しい料理を考案し、評判を取るように。
子どもの頃から泣き虫で、おっとりとした控え目な性格だが、芯は人一倍強く、努力家。
店の常連客・小松原に秘かに想いを寄せている。
水害で行方不明になった幼なじみ・野江のことを今も案じている。
コメント
「もともと原作も大好きな作品で、しっかり務められるか不安だったのですが、
松岡さんや皆さんに助けていただきながら自然に入っていけたかな、と思っています。
原作を読んだときも、台本を読ませていただいたときも、松岡さんの役である
小松原がかっこいいな、と感じたのですが、今日初めて撮影に入ってみて、
想像していたとおりの、いや、それ以上のかっこ良さを感じました(笑)。
昨年から今年にかけて大変な思いをした方も多かった日本ですが、この作品を見て、
人と人の絆やつながり、温かさを感じてくださったらうれしいなと思います。
澪の置かれている状況って、すごく過酷なのですが、最後まで諦めず料理と人に
真摯に向き合う姿勢にも何か感じていただけたらいいですね」
他キャスト
芳(大坂一の名店『天満一兆庵』の元女将)・・・原田美枝子
あさひ太夫(吉原一の置屋『翁屋』お抱えの花魁)・・・貫地谷しほり
源 斉(腕のよい青年医師・永田源斉)・・・平岡祐太
又次・・・高橋一生
・
おりょう(澪と芳が身を寄せる裏長屋の住人)・・・室井 滋
・
種(たね)市(江戸に出てきた澪を奉公人として雇う『つる家』の主人)・・・大杉 漣
小松原(澪が淡い想いを寄せる謎の浪人)・・・松岡昌宏
しーちゃん久しぶり!^^
タエさんおらへんやん><誰と見間違えたんかな?
時代劇ドラマ初挑戦 初共演TOKIO松岡を「お慕いしてます」
- 写真特集 -- MANTANWEB
松岡さんについて、「かっこいいですよね。初めてご一緒させていただいて、うれしかった」とにっこり。
「太秦は初めてで、いろんなしきたりを教えてくれるので、兄貴って感じで、お慕いしていて、芝居も引っ張っていただいています」と大絶賛していた。
「手ごたえは感じてます。大根のかつらむきもできるようになってきていて、自分に酔い始めて、楽しくなってきてます」
「前回は武家のお嬢様、今回は料亭の奉公人ですから、所作とか衣装のさばき方も変わってくるので、難しさは前回とあまり変わらない。前回の癖を直しながらやってます」
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/001.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/002.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/003.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/004.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/005.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/006.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/007.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/008.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/009.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/010.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/011.jpg)
![](http://mantan-web.jp/gallery/2012/08/02/20120802dog00m200078000c/image/012.jpg)
北川景子がSPドラマで“江戸の女料理人”に奮闘 | web
ザテレビジョン
![女料理人・澪を演じる北川景子](http://news.walkerplus.com/2012/0803/3/20120802175815_00_400.jpg)
「料理は全然得意ではなくて…。普段もでき上がった物を買って帰って、家で食べてすぐ寝るという生活だったんです(笑)。でも今回クランクインの2カ月ほど前から料理学校の先生に千切りなどを教えていただいて、最近では大根のカツラむきもうまくできるようになってきたのがすごく楽しくて、自分に酔い始めています(笑)」
松岡は「今回の作品は、今の時代にピッタリじゃないかなと思いますね。澪の生い立ちがすごい。悲劇がうむたくましさ、強さ…真っすぐじゃなきゃできないですね。澪も演じる北川さんも。北川さんはすごく品がありますね。澪に大事なのはツヤよりも品なので、その表現がうまいなぁと思います。・・・」
中日スポーツ:北川景子、江戸の料理人役に挑戦 テレ朝系「みをつくし料理帖」
「澪は“いじらしい”という言葉がピッタリ。撮影初日から北川さんの表情にグッときてしまう場面があった」と松岡が言えば、北川も「原作と台本を読み、小松原がかっこいいなと感じたのですが、撮影に入って、想像通りの、いやそれ以上のかっこよさを感じました」と語り、相性はバッチリのようだ。
<追>
北川景子が人気時代小説の料理人役に 松岡昌宏扮する浪人との恋模様も - ガジェット通信
「すごく共感できるキャラクターなので、伸び伸びとした気持ちでお芝居ができています」
「避けようのない困難が降り掛かっても、澪は最後まで前向き。こういった古き良き時代の人たちの芯の強さやひた向きさを、今の人たちにも感じてほしい」とアピールした。
「時代劇が好きだし、絶対に残した方がいい文化だから、貢献できるのなら何だってやる。祇園や木屋町にもゆっくり遊びに行きたいので、このドラマがぜひシリーズ化されればいいですね」と力が入っている。
シリーズ化ゼヒ!!
時代劇で料理人に初挑戦 学校に通い2ヶ月猛特訓! ニュース-ORICON STYLE-
「千切りを丑三つ時まで練習した成果が出ている、手応えを感じています」
「だんだんできるようになってきて、そんな自分に酔い始めています(笑)。切り方ひとつで歯ごたえも違ってくるんですよね」
原作はすでに7作が刊行されていることもあり、「シリーズ化された日には、年に一度、京都で」と早くも続編を期待していた。
<追々>
コメント欄で教えてもらった^^
ドラマ「みをつくし料理帖」に辻調グループが協力!!
辻調ブログでは、進行中の撮影の舞台裏をレポートしていきますので
コチラも要チェックですよ!!
10 件のコメント:
ブザービートのしーちゃん以外に、ladyの平岡君と、ディアフレンズの大杉さんのおまけ付き。
そーか!蓮さんお父さんもでしたね!
久しぶりの共演で成長した姿を見てもらえる♪と^^
お誕生日は今月の22日でしたよね cypさん
少し早いけんど何かプレゼント手渡しで差し上げたら喜ぶんとちゃう*^^*
早ようせんと誰かに捕られてしまうで(・_・)
そうですね~
太秦に張り付きますか^^
テレ朝で動いてるとこ見ましたがなかなかはまってますね^^関西弁だし、いじらしい感じで
麗子お嬢様やった人とは別人に見えます笑
そこそこ視聴率取れて定期的にシリーズ化なんてされたら理想的ですよね~ふふ。
松岡さんともバランス合ってるのでは、と思います。
身長差もあるし見た目少女マンガの二人っぽいですしね^^
http://www.tsujicho.com/hotnews/cat621/post-158.html
辻調が監修協力してるので定期的にこのブログで撮影報告してくれるっぽいですね。
景子さんのことにも触れてます。
らしいですね!ワタシは見れてませんT.T
やっぱり関西弁でしたか^^早く見たいです!
サウスバウンド、ハンサムスーツ、真夏のオリオン、瞬、この世界の片隅に・・・結構地味系もハマると思います^^
おぉぉ~!辻調でもレポートが!
要チェックすね!!!
keiko blog: http://star-studio.jp/kitagawa-keiko/index.php?ID=47&cID=1
あざっす!!
ブログでも発表きましたね♪
でも、花組観劇レポはあったけど泣いた話がなかった…
コメントを投稿